SSブログ

菊に撫子、今年の浴衣      [買いもの帖]

菊の柄の浴衣は、リサイクルショップで購入。

IMG_1395.jpg

なんと、菊を裏からというか下からというか、見ています。
葉っぱの先、桔梗のような形に見えるのは、ガクです。
裏から見ようなんて、よく考えますね。
それとも、昔のデザインとしては一般的だったのでしょうか?
[ひらめき]補) 池田重子さんの「秋のおしゃれ」を見ていたら、「裏菊」という言葉が出てきました。
ネットで調べると、
「菊の花を裏から見た形の図案。紋所・衣服の模様、鎧(よろい)の飾り金具などに用いる。」
ということでした。
ナルホド、やはり一般的だったのね。

IMG_1396.jpg
右下の菊の花が一番分かりやすいのですが、
色が、桜鼠→薄い紺色→濃い紺色と変化しています。
全体として見ると、色の濃淡で縞柄。恐るべしっ!!

この浴衣を見つけた時には、
「こんなに可愛い浴衣があるんだわっ!」と、感激しました。

が、後日・・・。
骨董市で撫子柄の浴衣を見つけました。

IMG_1392.jpg

ひぇ~!
菊柄の浴衣が、可愛いなら、
これは、「超絶可愛い!」だわ。
あまりの可愛さに悶絶しちゃうから、「悶絶可愛い!」でもいいけど。

IMG_1394.jpg

露草色の地に、大きな撫子と小さな撫子。
そして摺り匹田(多分)。

着たい[黒ハート]
しかし、ちょっと小さい。
おまけに、スケスケ(浴衣なのに何故?)
おまけに(おまけ多し)、上前の色移りがどうしても取れない。

ん~、どうしたものか。
そうだ!孫の浴衣に仕立て直しましょう。
(まだ結婚どころか、彼女もいない息子の、いもしない娘のこと?!)
道のり遠し、ですわ[たらーっ(汗)]

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↑着物好きの皆さんのブログへはこちらから。

nice!(1) 

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。